ブログ

 

2017年4月13日

肌の乾燥を予防しよう!

皆さんこんにちは!shine
管理栄養士の佐多賀です。happy01
今日は「肌の乾燥予防」についてお話ししようと思います。

乾燥肌.png

さて、皆さん、最近お肌の調子はどうですか?
女性は特に乾燥が気になる方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。sad
季節的にも乾燥しやすいですし、暖房などを使用している影響でより乾燥を感じるかと思います。sweat01

乾燥の対策として皆さんは何をされますか?
多くの方は、ハンドクリームなどの保湿クリームを塗ることで対策している方が多いのではないでしょうか。

保湿ももちろん大切ですが、その他に忘れてはならないことがあります!flair

それは“食事”です!!shine

私たちは自分達の食べたものから出来ています。
肌の調子を整えるためにもやはり、きちんとした食事が必要です。happy01

そこで、今回は乾燥肌対策に良いといわれる栄養素と食材をご紹介します!!shine

一般的に、お肌に良いと言われている栄養素はたくさんありますが、特に乾燥肌に良いと言われる栄養素としては、ビタミン(A、B、C、E)、セラミド、α-リノレン酸、亜鉛などが挙げられます。
この中から、今回は食材として摂取しやすい4つのビタミンについて詳しくお話しをしますね!

<①ビタミンA>
皮膚や粘膜のうるおいを維持したり、新陳代謝を活発にする働きがあり、レバー、ウナギ、青魚、緑黄色野菜などに含まれます。fish

<②ビタミンB>
新陳代謝を活発にし、肌が乾燥することで起きる炎症を抑えてくれます。主に、豚肉、レバー、卵、納豆などに含まれます。pig

<③ビタミンC>
乾燥肌を防ぐために必要なお肌のコラーゲンの生成を促したり、抗酸化作用(皮膚の老化や炎症を抑える働き)があります。
野菜、果物に含まれ、特にパプリカ、レモンなどに多く含まれています。

<④ビタミンE>
血行を促進し、お肌の新陳代謝を活発にしたり、抗酸化作用 ・シワやたるみなどの老化を引き起こしにくくしてくれます。
主に、ゴマ、アーモンド、ナッツ類などに含まれます。

普段不足しがちなビタミンですが、体で様々な働きをしており、なくてはならない栄養素です。flair
ぜひ普段の食事に取り入れてみて下さいねnotes

最後までブログを読んで頂きありがとうございましたhappy01

ページトップへ